薬剤部門

薬剤部門のご紹介

私たち薬剤科は、医師、看護師、他職種と協力しチーム医療を実践しています。

業務内容の紹介

内服薬調剤

内服薬調剤の調剤作業の様子

医師の処方に問題ないか、副作用歴、用法、用量、相互作用、重複投与などを確認し調剤を行います。問題のある場合は医師へ必ず疑義照会を行います。

注射薬調剤

注射薬調剤の調剤作業の様子

医師の処方に問題ないか、用法、用量、投与方法、投与速度、投与期間、配合変化などを確認し調剤を行います。
問題のある場合、医師へ必ず疑義照会を行います。
また注射薬は患者さんごとに1回分ずつセットして、病棟へ払出しています。
TDMが必要な薬についても情報提供を行います。
※TDM(Therapeutic Drug Monitoring):薬物の血中濃度を測定・解析し、個々の患者さんに対して薬物の適正な用法・用量を設定すること。

疑義照会

処方せん中に疑わしい点(疑義)がある場合は、発行した医師等に問い合わせて確かめます(照会)。
薬剤師は確認ができるまで調剤しません。

病棟業務

病棟業務の様子

入院後持参薬の確認を行います。薬剤名、用法、用量などを確認して持参薬鑑別書を作成します。その際に腎機能も一緒に評価します。

疑義照会の様子

入院されている患者さんには薬剤師がベッドサイドに訪問しています。
医師、看護師、コメディカルなどからの問い合わせに対応しています。

治験薬管理業務

治験薬管理業務の様子

治験薬の管理、調剤を行います。

外来化学療法調製

外来化学療法調製の様子

外来患者様の抗がん剤の調製を行っています。

術前面談

術前面談の様子

手術をされる全ての患者さんの術前面談を行います。
副作用歴、アレルギー、サプリメント使用や術前中止薬など確認を行います。

院外処方箋対応

院外処方箋対応の様子

薬薬連携の一環として、保険薬局からの疑義照会については薬剤科を通して医師に確認し、迅速な対応をしています。

委員会活動

多数の委員会に参加しています。NST、ICT、医療安全管理委員会、輸血療法委員会など多岐にわたります。

健康教室

健康教室の様子

病院が開催している「みんなの健康教室」へ講師として参加しています。

薬学生の実務実習

実習生を受け入れています。

自己研鑽

院内外の研修会に参加し自己研鑽に努めています。