入院費用について

入院料のお支払い

入院料のお支払いについて

請求書
  • 発行日
    毎月12日(12日が土・日・祝祭日の場合は、翌日以降の平日)※前月1日~末日までの請求
    退院時は退院当日に発行。退院日が日・祝祭日の場合は、退院前に請求させていただきます。
お支払い方法
  • 1階総合受付にて現金支払い、または銀行振り込み(西日本シティ銀行)、またはカード決済
  • 1階総合受付取扱時間
    月~金
    8:30~17:30(祝祭日除く)
利用可能なクレジットカード
VISA/MasterCard/JCB/American express/Diners Club/Discover
※お支払い時、月に一度の保険証確認をさせていただきますので保険証一式をご持参ください。

退院時の確認

  • 退院後の継続治療や生活上のご注意は、主治医や担当看護師からご説明します。
  • お部屋にお忘れものがないか十分にご確認ください。

ご負担料金について

食事負担金

1食につき460円×食事回数
病棟種別、患者様の状態等で負担金が異なりますので、
詳細は1階総合受付にてお尋ねくださいませ。
※軽減されることがあります。詳細は各市町村役場にお尋ね下さい。

オムツが必要な方

私費
1ヶ月10,000円~20,000円
※金額はおおよその目安です。患者さんの使用頻度によって金額は異なります。
※市販のオムツを購入し、お持込みされる場合は病棟スタッフにお申し出ください。

入浴等の消耗品

※ 当院ではご自分で入浴が出来ない方は入浴介助を致しております。
※ 特定の入浴消耗品(シャンプー・石けん等)をご使用の場合はご持参下さいますようお願い致します。

クリーニング及び散髪を希望される場合

私費
※ クリーニング及び散髪を希望される方は、専門業者がおりますのでお気軽にお尋ね下さい。料金につきましてはお問い合わせください。

高額療養費について

医療費には自己負担限度額※があります。
事前に限度額適用認定証を提出していただければ、窓口負担が軽くなります。
事前手続きをしなかった場合でも、後日手続きを行えば、事前手続きと同様に払い戻しが受けられます。

※自己負担限度額

以下のとおり所得によって異なります。食事代や個室代などは対象となりません。

70歳未満
所得区分 自己負担限度額
区分ア(標準報酬月額83万円以上の方) 252,600円+(総医療費-842,000円)×1%
区分イ(標準報酬月額53万~79万円の方) 167,400円+(総医療費-558,000円)×1%
区分ウ(標準報酬月額28万~50万円の方) 80,100円+(総医療費-267,000円)×1%
区分エ(標準報酬月額26万円以下の方) 57,600円
区分オ(低所得者)
(被保険者が市区町村民税の非課税者等)
35,400円
70歳以上
適用区分 自己負担限度額 (月額)
外来 (個人ごと) 外来+入院 (世帯ごと)
現役並み Ⅲ課税所得
690万円以上の方
252,600円+(医療費-842,000円)×1%
Ⅱ課税所得
380万円以上の方
167,400円+(医療費-558,000円)×1%
Ⅰ課税所得
145万円以上の方
80,100円+(医療費-267,000円)×1%
一般 課税所得
145万円未満の方
18,000円
(年間上限:144,000円)
57,600円
住民税非課税 Ⅱ住民税非課税世帯 8,000円 24,600円
Ⅰ住民税非課税世帯 8,000円 15,000円

※1 過去12ヶ月以内に3回以上の高額療養費該当月がある場合の、4回目以降の自己負担限度額

※2 低所得者区分1は年金収入80万円以下などが該当