健康コラム

もの忘れ(認知症)外来での検査について

もの忘れ(認知症)外来での検査は?

もの忘れのある病気とは

もの忘れを起こす原因疾患としてアルツハイマー型認知症(※1)や血管性認知症(※2)が多いのですが、

その他にピック症、びまん性レビー小体病(※3)、前頭側頭型認知症、脳腫瘍、うつ病、統合失調症、

正常圧水頭症、慢性硬膜下血腫まど多くの脳疾患があります。

 

(※1)認知症(アルツハイマー) (※2)認知症(脳疾患) (※3)認知症(レビー小体)

 

検査について

基本的には、外来で神経学的診察を行った後以下の検査を行います。

①問診:生活状況に関するアンケート、病歴聴取

②認知機能評価:長谷川式簡易知能評価スケール、Mini-Mental State Examination

③身体検査:身長、体重、脈拍、血圧、採血

④画像・生理検査:胸部レントゲン、心電図、脳派、脳MRI