タグ:外科
ちょっとした体の不調に、漢方薬を試してみませんか 漢方は心身のバランスを整え、本来すべての人が持っている自然治癒力を発揮させるお手伝いをします。病気に対しては西洋医学的アプローチが第一と考えますが、それでうまくいかないこ […]
食欲不振の原因はいろいろ考えられます。胃に原因があることもあるでしょうし、ストレスが関わってくることもあるでしょう。その他、かぜ、更年期障害、熱中症、薬の副作用などなど、体調を崩しそうなものはすべて原因となりえます。そし […]
喉に違和感があり食べ物がひっかかる感じがする。喉が気持ち悪くて咳が出る。胸になんだかつかえる。これらの症状は、咽頭がんや食道がんが隠れていることがありますから、内視鏡検査などを受けることを強くお勧めします。しかし、検査で […]
外科では痔の患者さんをよく診る。外科医からすればおしりは見慣れた風景にすぎないけれど、見せるほうにすれば一大決心で受診されていることが多いので、なるべく穏やかに診察をすすめていく。本人は手術する気満々で来た時も、2週間ほ […]
膝が痛いときにはまず整形外科医の診察を受けることが大切です。手術をすれば取り除ける痛みであれば手術を受ける、注射で症状緩和できるなら注射をしてもらう、飲み薬や湿布が必要なら処方してもらう。それでよくなってくれば治療を継続 […]
日常生活で疲れを感じることは多いと思います。倦怠感が続く方や普段は元気だけどここの所休む暇もなくて疲れたという方など、一度補中益気湯(ほちゅうえっきとう)を試してみてください。頓服として使っても効果があることがあります。 […]
痩せるためには、食事制限と運動が基本。その努力もなしに漢方薬を頼っても痩せません。食事やアルコール制限をしたうえで、漢方薬はあくまで補助的なものと考えてください。漢方の痩せ薬は大黄が含まれていますから、少し下痢気味になる […]
今年も酷暑の予想が出ています。体感的にも数十年前の夏より暑さが厳しいと思う方が多いのではないでしょうか。貝原益軒は、四季の中で夏が最も注意深く養生する必要があると述べています。暑さから逃れようと、クーラーに長くあたったり […]